2010-06-25

オマメは胃袋へ、タマネギは貯蔵庫へ(OCAPPA)

3か月ぶりの投稿!!
(その間、せっせと投稿してくれていたKARIAGEくん、ありがとう!)
のOCAPPAですが、畑は続けています。
その証拠に、5月30日(これも1か月も前のことか…)の収穫写真。












スナップえんどう!
小タマネギ!




















赤タマネギ!
白タマネギ!














70個くらいあるうちの7個!


なかでもスナップえんどうは、6月に入ってから、
ウドンコ病という、その名の通り、うどんの粉みたいな白粉が
苗全体に付着する病気にかかってしまい、先日、ごっそり撤去しました。
噛み締めたときのキュッとした食感と、あま〜い味は最高だったのに、
そんな優秀な実は、長くは収穫できませんでした。
でも、この時期に収穫した味は、忘れられないくらいおいしかった。

胃袋に入ったスナップえんどうとは反対に、
現在、ストック中なのがタマネギ。
気温が低く風通しのよい場所なら、軽く半年は保存できるとか。
これまでタマネギは、近所のスーパーに走ればいつでも手に入る食材だったので、
長期保存したことはなかったのです。だから、半年、長ければ1年保存できる、
と教えてもらったときは、ずいぶん驚いた。
そもそも食べ物には、元々、賞味期限なんて書かれてないですもんね。
賞味期限は、人間が設定した食品の味の落ちどきであって、
たとえばタマネギならタマネギで、生まれながらに自分の寿命があるのでしょう。
私たちが野菜とうまく付き合えるとしたら、その寿命をまっとうしてもらえるように、
うまく保存してみたり、おいしい時期を汲み取って、味わうことなのかも知れません。

という訳で現在は、収穫したてのタマネギを鋭意保存中。
まだ50個ほどは畑に残ったままなので、今週末にも収穫予定です。
さらに、ジャガイモも30株ほど未収穫のものあり。
6月の最後は、タマネギ&イモの収穫祭になりそうです。



おまけ:






O/K FARMのお隣にある、
でいぶさんの畑で穫れたえんどう豆。
パックリ開いて生のままいただいたら、
トウモロコシみたいな甘さでびっくり!
おやつにしたくなりました。
でいぶさん、おいしいオマメ、
ごちそうさまでした!!

















でいぶさんと
現在0.5歳のLeafくん。
たまに木陰で眠っているLeafくんを見ると、
こちらまで気持ちよくなってしまいます。

2010-06-17

2010.5.9ギャラリー(KARIAGE)

ブログさぼりまくっているのでお忘れの方も多いかもしれませんが
じつはぼくら…、野菜つくってるんです。

本売ってばかりじゃないよー。てなわけで、インセクツの『カレジャン』より前の5月9日(日)。
おなじみ【大阪メロン】ファミリーが助っ人として登場。

(マサさん)                    (ムツミさん)





















(フランク)





















(ナスビ)                      (イチゴ)





















(スナップエンドウの花)              (スナップエンドウ)





















(そら豆)





















畑作業後は布施の鳥貴族にて打ち上げ。
フランクは日本の焼き鳥がはじめてだったらしく、安くて美味しいとあって大喜び。
そんな笑顔を見てマサさんも、ムツミさんも、ぼくも大喜び。
ベリベリナイスな一日。
おつかれさまでした〜◎

『インセクツ カレージャンボリー』売本リスト (KARIAGE)

5月28日(金)

移動古本屋【OCAPPA/KARIAGE BOOK】、『インセクツ カレージャンボリー』で出店しましたー!
今回、OCAPPAさんはカレーの準備で忙しかったので、ぼくの本のみ放出。
いっぱい出品して書くのがメンドイので、以下は売れた本だけのリストっす。
買ってくれた方、買わなくても遊びに来てくれた方、あざーす!!
売上はすべて琥珀色した飲み物へと変身しました。























【KARIAGE】
(文庫・新書)
『「A」-マスコミが報道しなかったオウムの素顔』森 達也
『世界が完全に思考停止する前に』森 達也
『世界はもっと豊かだし、人はもっと優しい』森 達也
『冥途-内田百閒集成』内田百閒
『夕暮まで』吉行淳之介
『鞄の中身』吉行淳之介
『平壌ハイ』石丸元章
『白いメリーさん』中島らも
『グランド・フィナーレ』阿部和重
『へらへらぼっちゃん』町田 康
『もの食う人びと』辺見
『オーケンののほほん日記』大槻ケンヂ
『昨日・今日・明日』曽我部恵一
『書を捨てよ、町へ出よう』寺山修司
『岬』中上健次
『阿修羅ガール』舞城王太郎
『私の旧約聖書』色川武大
『青ひげ』カート・ヴォガネット
『スラップスティック-または、もう孤独じゃない』カート・ヴォガネット
『地下街の人びと』ジャック・ケルアック
『泥棒日記』ジャン・ジュネ

(単行本)
『尾形亀之助詩集』尾形亀之助
『太陽と風のダンス』ゴルゴ内藤
『ヒーローはいつだって君をがっかりさせる』磯部 涼
『恋と退屈』峯田和伸

(漫画)
『バカ姉弟 2』安達 哲
大場電気鍍金工業所/やもり』つげ義春