2009-09-28

ニューベジ、続々! (OCAPPA)

9月はOCAPPAがドタバタだったため、
KARIAGEくんがソロ活動をがんばってくれた。
2週間ぶりにお山へ行った22日(火・祝)、
知らないうちにいろんな野菜が植わっているのを見たら、
自分が来れなかった時間の長さと
KARIAGEくんの努力が目に見えた。
改めて、ありがとー!!!


↓いつの間にか、木製のナイフ、フォーク、スプーンで苗場に目印






































↓白菜、キャベツも立派に! 農薬は使わないから虫に食われるのは仕方がない















写真で記録を撮ってる間も、KARIAGEくんは新たな苗の準備をしてる。
その新苗はこちら↓











左から干しネギ、あさつき、わけぎ




↓あさつき、わけぎは苗をそのまま定植。ネギは根っこから10数センチを残してカットした後、植えた



















「苗ばっかで彩りがないから」
と、KARIAGEくんはチューリップの球根も買って来てくれていた。















きいろの他にも、あか、しろ、ピンク、むらさき。
「色とりどりでいいね~」とOCAPPAが喜んでいると…
「でもね…買ってから気付いたんやけど、花が咲くんは春やよね!」
とKARIAGEくん。ほんまや。。。
ってことで、カラフルな畑になるのは来春ということになりそうです(笑)。

ちなみにこの日の収穫は、
大量のミニトマト(以下)、オクラ3本、水ナス6個(まだイケる!)。
ミニトマトと一緒に入っているデカいトマト、
実はこれも、ミニトマトの苗にできていたもの。ちょっと育ち過ぎたらしい。

0 件のコメント:

コメントを投稿