2009-12-08

畑と街を行ったり来たり(OCAPPA)














メリークリスマス!


べつに私はキリスト教信者ではないんですが、
日本のクリスマスならではの、街の、あの浮かれ具合は、
少し好きです。
だから、こんなこともしてしまいます。
根菜サンタ。
袋には、大根やらカブやら、冬らしい根菜が入っていますよ〜。

この収穫があったのは、11月22日(日)。
KARIAGEくんがタイへと逃避旅行していて、
元同僚のスギタさんがお手伝いに来てくれた日のことです。
すっかり投稿が遅くなってしまいました…

初の来畑となる、スギタさん。
長靴なのに、街でも違和感のないスタイルでやってきてくれ、
早速、大根の収穫作業をこなしてくれました。















「ん”んーーー」


私が別の作業をしていると、何やら、
苦しそうな声がするので様子を見に行きました。














「ん”ん”ん”ーーーー」


大根が強く根を張っているからか、
土に埋もれきっているからなのか、
なかなか引っこ抜けない模様です。

「ねじりながら引くと良いらしいよ!」と、
畑先輩から教えてもらった知恵を受け売りしつつ、応援。
すると、
















ようやく抜けた大根とともに、
にっこり。



この笑顔を見たくて、OCAPPAもKARIAGEくんも
野菜を育ててしまうのかも知れません。嬉しい瞬間です。

結局、この日の作業は、ほぼ収穫のみ。
穫れたお野菜は、以下。








手前は、大根&スワン(小カブ)。
奥は、畑先輩・大西さんがくださったカブ。
いつもお裾分け、ありがとうございます!

この日、ゲストのスギタ氏は、帰り道に梅田へ買い物に立ち寄る予定にしていたそう。
だから、街も歩ける服装だった訳なんですが、
幸か不幸か、この日は大根が収穫できてしまい、
大きな紙袋に入れても、葉っぱがピョコンとハミ出してしまう始末。
で、後日聞いたところによると、買い物を断念したとか。。。
ちょっと、申し訳ないことをしました。

街と山の畑を同時に楽しむのは、そう簡単ではないようです。
そういえば、11月のある日、畑作業の後に
マイケル・ジャクソンの映画『THIS IS IT』
【なんばパークスシネマ】へ観に行ったときなどは、大変な違和感を覚えました。
お山のおいしい空気のなかで土いじりをした後に、
巨大スクリーンを前にキング・オブ・ポップの才能を知る。
どちらも私にとっては心揺さぶられることで、
選択するっていうのは、どうも難しく、
両方を楽しめることが幸せなのかな…
なんて貪欲にも思ってしまう。

0 件のコメント:

コメントを投稿